|


白水晶を用い、山梨で培われた水晶細工技術の粋を集めて作り出された美しい工芸品の数々。
伝統工芸士によるすばらしい水晶細工は、見れば見るほど魅力的で美しいものです。
本当に価値のある品を貴方に・・・。 |

【 田中 佑幸氏 略歴 】
1940年山梨県甲府市生まれ。
若くして不世出の名匠と称された伝統工芸士の父、田中 尭保氏に弟子入り。貴石細工の世界で永年研鑽を重ねる。
豊かな天分を発揮し、関東通商産業局長賞、山梨県知事賞などを受賞。
1994年 『山梨の名工』に選ばれ、1995年に国の 『伝統工芸士』 に認定。 |
※ こちらの商品は高額商品の為、ショッピングカートは設定しておりません。
ご希望のお客様は、お問い合わせ頂けます様お願い申し上げます。 |

|
■ 商品説明
日本古来の伝統的な縁起物、恵比寿と大黒天を水晶で再現。柔和な恵比寿と大黒天の表情は招福にぴったりです。
■ 価格
\750,000〜
■ サイズ
幅 22×奥行き 12×高さ 25cm |

|
■ 商品説明
七福神を乗せた宝船。
細かい宝船の細工や七福神のもつ独自の表情にも注目したい逸品となっています。
■ 価格
\450,000〜
■ サイズ
幅 28×奥行き 11×高さ 25cm |

|
■ 商品説明
恵比寿と大黒天がアメジスト原石に配置された豪華な逸品。打ち出の小槌の上に乗った大黒天のユーモラスな動きがかわらしい。
■ 価格
\380,000〜
■ サイズ
幅 28×奥行き 18×高さ 26cm |

|
■ 商品説明
水晶の鯉が幸運と届ける姿を再現。高い透明感を持つ水晶鯉とアメジスト原石の深い色合いのコントラストが魅力的です。
鯉の鱗に施された細かい細工はまさに職人芸と言うに相応しい逸品に仕上がっています。
■ 価格
\550,000〜
■ サイズ
幅 21×奥行き 15×高さ 25cm |

|
■ 商品説明
雄々しい不動明王像が、精緻な水晶細工でさらに迫力満点の姿に。幸運を運んでくれるだけでなく、魔よけにもなってくれそうな逸品です。
■ 価格
\780,000〜
■ サイズ
幅 15×奥行き 10×高さ 30cm |

|
■ 商品説明
京都の東寺に相を得て作られた逸品。
日本仏教建築の粋を集めた荘厳な美を楽しむことが出来ます。また、五重塔内部には阿弥陀如来が鎮座し、重厚な雰囲気を醸し出しています。塔の上部にある九輪には驚くほど細かい細工が施されています。
■ 価格
\450,000〜
■ サイズ
幅 17×奥行き17×高さ 35cm |
|